住まいの形が見えてきた!

  • 2020年6月17日
住まいの形が見えてきた!

迷いに迷った外壁の色。天候に合わせて何度もクライアントとともに見本を壁にかざして決めた色は、 その甲斐あって、とってもいい感じの納得のものとなりました。こうできてくると嬉しいものです。 足場を外すまではもうすこし、、、、…

続きを読む

工事は進む

  • 2020年6月10日
工事は進む

タモの天井仕上げ材の工事が始まりました。今回は節無しの突板材です。 無垢材を使うこともあるのですが、どうしてもコストの面で、節無し材は高価なので。 それでも、大工さんが丁寧に貼ってくれて、かなり上品な仕上がりとなりました…

続きを読む

モルタル左官工事。。

  • 2020年5月31日
モルタル左官工事。。

西多田の家。 左官下塗り工事が完了。 モルタル下塗り、中塗り、しごき、の3回塗。この上に仕上げの塗装塗材を施工します。 全部で塗り作業だけでも4工程です。仕上げてしまえばその後ろの手間はわかりませんが、 私は何もできませ…

続きを読む

田植えの横で工事

  • 2020年5月30日
田植えの横で工事

現場の隣がちょうど田植えをしていました。なんだかのどかで癒される風景です。 他人の敷地ですがこの風景あっての計画だったことを、久しぶりに思い出しました。

続きを読む

空間の素材を決める

  • 2020年4月30日
空間の素材を決める

設計の段階で概ね決めていた素材の色等は現場で最終決定してから、発注します。壁や床の素材、家具の素材を実際の空間の中で、確認しイメージを膨らませる作業はなかなか楽しい。住まい手にとってもなかなか難しい作業ですが、感覚と経験…

続きを読む

現場は進む 断熱工事

  • 2020年1月23日
現場は進む 断熱工事

加太の家は外壁廻りが終わり、内部の断熱工事が進んでいます。今回はグラスウール、アクリアによる断熱です。柱と間柱との間にきっちりと入れていきます。グラスウールであろうとセルロースファイバーであろうと断熱性能はほとんど同じ。…

続きを読む

大阪摩天楼!!

  • 2019年9月23日
大阪摩天楼!!

大阪の風景をこんな角度で見れる場所があります。 子供が小さいときはよくここまで自転車で来ていたのですが、こんなにビルがあったかな? ここ10年でだいぶビルが増え、ちょっと不思議で、どことなく心穏やかな風景。 ここに飛行機…

続きを読む