こんな仕事をしていると、その空間の天井の高さや、壁から壁の距離などが気になる。自分の設計した建物ならコンベックスを持ってきて測ったらいいのだが、ふらっと入ったお店の気持ちのよい空間の広がりを測ろうと思ってもそうはいかない…
続きを読む日記
最初の適当なスケッチ
京都で少しかかわっているマンションのエントランスのスケッチです。最初はイメージを膨らます為に適当に書くのですが、たいてい最初に書いたものが生き生きとした感じで、後でクライアントに見せる為に書いたものはいまひとつです。今回…
続きを読む稲の緑
サークハウスの現場に行く時は、車で大阪府能勢町を越えて亀岡にはいります。街中を通って行くのではなく、山道を抜けていく感じなので、風景を楽しみながらちょっとしたドライブ気分です。
続きを読むリフォーム詐欺
今月も今日が最後です。明日から7月。ブログも虫の息で危機的状況ですが、最近のニュースのことですこし。 今日、報道ステーションを見ていたらリフォーム詐欺のニュースをやっていました。建物の無料点検だと言って家の中に入り込み、…
続きを読む我が家の庭
我が家の小さな庭です。真ん中にあるのは、昨日汗だくになりながら造った1㎡ほどの砂場です。出来上がってみると、たいしたことないのですが、これでも砂150キロをホームセンターで購入し、それと同量の土を掘り出しているので、それ…
続きを読む