昨日、友人に誘われて建築家石井修さんが30年ほど前に設計された目神山の家2の見学会に行ってきた。日ごろの設計に生かせるようなヒントをいくつか感じられた有意義な見学でした。 その後、友人と久しぶりに飲みに行くことになったん…
続きを読む日記
さぼりだすとつい
ブログ、だいぶご無沙汰してしまいました。 ちょっと、さぼりだすと次がなかなか書けないものです。 ならばと、大ねたを仕込んでやろうと思うともうだめです。 余計に更新できなくなってしまいます。 知り合いブログを拝見していても…
続きを読むもうすぐ夏も終わり がんがら火祭り
昨日は昼より、住まいの提案のために加古川へ。途中、加古川の実家によって昼ごはんをご馳走になって、さらに畑の収穫物をちゃっかりいただいて、打合せへ。その後敷地へ。 周囲の田園風景がとっても美しい敷地にイメージが膨らみます。…
続きを読む明日よりお休み
毎日、ほんと暑い日が続きます。 先日、現場の人から3時にかき氷のアイスを頂いて、 みんなで食べたんですが、それはそれはおいしかった。 生き返る、とはこのことかと思えるほど。 (ちょっと大げさか。) でもやっぱり、夏はかき…
続きを読むローコストとは
家を造りを考える時に、お金のことは最初によく考えておかなければならないことですし、
続きを読むJリーグ初体験
先日、とはいっても2週間ほど前、久しぶりにサッカーの試合を見にいくことがありました。 東京の甥っ子が、なぜかガンバ大阪の大ファンで、 兄弟二人で新幹線に乗って我が家に一泊して、万博ホームゲームに。 それに引率者というか、…
続きを読む住宅のプレゼン
連休初日(私にとっては連休初日ではないですが)の土曜日は、先々週から試行錯誤していた住宅のプレゼンで、朝まで徹夜でした。毎度のことですが、クライアントに提案する際、実際に見せる提案はひとつですが、そのひとつを出すために、…
続きを読む今日も暑いです
朝から、悶々と計画案を練っています。エアコンをいれずにがんばっていたのですが、昼過ぎより、風が止まり、気温もマックスに。気分転換に駅前のマクドにコーヒーを飲みに行ったのですが、30度を超える暑さの中、飛び込んだ店の中は、…
続きを読むシャラ 沙羅
事務所の前のシャラの木が今年もすこしですが咲いています。梅雨のじっとりした時期にちょっとした清涼感をあたえてくれています。ツバキの仲間で、雨の合い間に花を咲かせ、一日で落ちてしまいます。ちょっと可憐な感じの花です。 ネッ…
続きを読むおたふく風邪の恐怖
先週1週間、子供がおたふく風邪で保育所を休みました。感染症の病気の為、保育所に行けず、そのおかげで妻と私で交替で面倒を見ていたのですが、実際、ほとんど熱が出ることなく、あご下だけがふっくらとはれて、多少痛くてご飯が食べに…
続きを読む