妙見坂の家、ようやく植栽工事が始まりました。もともとあった和風のお庭の樹木を一部残して、自然な感じの庭に。。今回は庭も広いので、樹木の数もなかなかあります。 #交野市妙見坂の家#住まいと庭#回遊庭園#建築家と住まい#…
続きを読む日記
大阪市マンションリノベーションのご提案
計画中のマンションリノベーションのご提案。。築年数は多いですが、都市部の便利の良い立地。単身者、又は、パートナーとのお住まいを想定した賃貸住居への改修です。既存のRC部分を見せつつ、木質の良さとの対比し、 質量感のある落…
続きを読む中庭の落ち葉掃除
事務所の中庭のジューンベリーの葉も9割方散って、紅葉も終わりです。散った葉っぱを集めるとこれはこれで、いい感じのグラデーションで美しい。掃除はそこそこ面倒ではあるのだけど、天気のいい日の朝は空気も澄んでいて、最後の落ち葉…
続きを読むドンキに負けないポップ 京都の果物屋さん
京都出町柳の商店街の果物屋さん。 ポップのすごさに思わず写真撮っちゃいました。果物の色合いに合わせてデザインされている。。面白い。。
続きを読む伊根の舟屋
先日、丹後半島に小旅行。伊根の舟屋を見学してきた。よくぞこんな建築、集落が今も残っていてくれたと、、海に面して、漁師の船小屋(舟屋)があり、その後ろに、道路を挟んで母屋がある配置。。海から見た眺めは、なかなか壮観で、感激…
続きを読むコストをおさえた壁面収納
新築住宅の工事において、昨今の性能向上の流れや、建築材料費、人件費の高騰で、なかなかデザイン的なことまで、お金をまわしていくのはほんとに大変な状況になってきています。クライアントのご要望でリビングに壁面収納を設けることに…
続きを読む新大阪 マンションリノベーション下見
先日、マンションリノベの下見に新大阪まで行っていました。現在は、空家になっていて、リノベーションして、賃貸として出すご予定とのこと。場所的にも大変便利なところですが、マンション自体は、築30年ほどなので、他とは違った、魅…
続きを読む玄関の風通し 玄関網戸デザイン
昨今の住まいにおいて、玄関は防犯のことを考えると、どうしても閉鎖的な場所となってしまいがちです。そのため、空気も動きにくく、こもってしまってというケースも多いかと思います。弊社の玄関戸は、親子扉で、子扉の方に網戸を設けて…
続きを読むモアビのテーブル
現在計画中のお住いのダイニングテーブルの天板をクライアントと大阪の材木屋さんに見に行きました。材種はモアビ。アフリカのマメ科の大木なのですが、もうほとんどとることができない掘り出し物。処分価格で購入できてラッキーで…
続きを読む色モルタル掻き落し仕上
交野市で工事中の妙見坂の家。外壁掻き落し仕上工事が完了。やっぱり、左官の仕上げはいいですね。品があります。塗装系の仕上げ材で掻き落しに近いテクスチァーのものはありますが、光の受けた時の質感の差は大きい。サンプルでは差がな…
続きを読む